コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

NPOサポートちがさき

お問い合わせ

NPOサポートちがさき

  • HOME
  • NPOサポートちがさき
    について
    • 団体情報
    • これまでの活動と沿革
    • 事業概要
    • 事業報告(公告)
  • 活動紹介
    • サポセン
    • コミュニティ
    • 協働
    • こどもファンド
    • 行政等協力
    • 周年記念事業
    • ラスカ茅ヶ崎C-Square活用
    • 成果の足跡
  • ちがさき・さむかわ
     こどもファンド
    • ちがさき・さむかわ こどもファンド
    • 応募について(詳細)
    • 説明会について(詳細)
    • 公開審査会について(詳細)
    • 活動の状況について
    • 報告会について(詳細)
    • 過去の事業(アーカイブ)
    • ご寄付・ご支援のお願い
       (こどもファンド)
    • よくあるご質問(Q&A)
    • 応募のしおり・申請書ダウンロード
    • こどもファンドについてのお問い合わせ
  • 活動を支援して
    くださる方へ
    • 会員募集
    • ご寄付のお願い
  • お役立ちリンク
    • お役立ちリンク
    • さぽちがメンバーブログ
  • 会員のページ
    (お知らせ)
    • 沿革(詳細版)
    • 情報紙『ハーモニー』
    • みらくる

協働

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 事業活動
  4. 協働
2022年8月30日 / 最終更新日 : 2022年9月6日 sapochiga お知らせ

8/20「みんなで創る共生社会-多様なアクターの連携で、まちを元気に!-」開催報告

2022年4月に茅ヶ崎市でスタートした、新しい福祉施策(重層的支援体制整備事業)では地域の社会資源を幅広く発掘し、「世代や属性を超えて住民同士が交流できる多様な場」や「居場所」の整備を目指す、としています。 今後は「誰ひ […]

企業・NPO・大学・市民のためのパートナーシップミーティング in 茅ヶ崎・寒川
2022年3月15日 / 最終更新日 : 2022年7月5日 sapochiga 協働

2022年3月4日「企業・NPO・大学・市民のためのパートナーシップミーティング in 茅ヶ崎・寒川」活発な意見交換と交流

茅ヶ崎・寒川を中心に、横浜、横須賀、鎌倉等、神奈川県内各地域から45名がご参加 (1) 基調講演(早稲田大学教授 卯月盛夫氏) 「子ども・若者の主体的なまちづくり活動~ミュンヘンと高知の事例~」をテーマに、卯月氏が手掛け […]

2021年11月2日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 sapochiga 協働

告知「岩井達先生囲む勉強会 穀・菜・果 食」のご案内

認定NPO法人NPOサポートちがさき(さぽちが)の自主事業として、 「岩井達先生囲む勉強会 Philosophy of Health~Food &Diet 穀・菜・果 食」 を11月12日(金)15時~16時30 […]

2021年8月19日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 sapochiga 協働

『このまちの課題 「チーム茅ヶ崎」で解決しませんか。 「食」から未来へ 協働のダイナミズム』

 今から5年ほど前の2016(平成28)年3月に『このまちの課題 「チーム茅ヶ崎」で解決しませんか。 「食」から未来へ 協働のダイナミズム』 という冊子を当団体は発行していました。当時の役員たちの素晴らしい仕事を、改めて […]

2021年7月10日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 sapochiga 協働

2021年度 第1回地域コミュニティ勉強会「茅ヶ崎の農業現状と課題」を開催

 2021年7月9日(金) 15時~16時30分、講師に茅ヶ崎市経済部吉川部長、農業水産課職員をお招きし、ちがさき市民活動サポートセンターにおいて、Zoom方式も併用し、2021年度 第1回地域コミュニティ勉強会「茅ヶ崎 […]

2018年12月31日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 sapochiga 協働

【告知】ちがさき食から未来へ「文教大学健康栄養学部「ATOMの会」と交流しよう」のご案内

■ちがさき食から未来へ「文教大学健康栄養学部「ATOMの会」と交流しよう」のご案内■ このたび、認定NPO法人NPOサポートちがさき主催で、文教大学健康栄養学部を中心に展開されている、大学での研究活動と地域との接点となる […]

2018年10月5日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 sapochiga 協働

【開催時刻の変更】食から未来へ「和の文化から地域を考える」

※2018年10月5日更新 諸事情により、10月11日開催の本事業の開始時刻を「19:00」に変更させていただきます。ご都合をつけていただきました皆様には誠に申し訳ありませんが、何卒ご容赦いただけますと幸いです。その他、 […]

2018年5月11日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 sapochiga 協働

【開催報告】2018年度 第一回ミニサロン 〜食から未来へ〜『発酵文化から地域を考える』

サポートちがさき自主事業はリベンデルと共催で行いました。 今回は、熊澤酒造の熊澤茂吉代表取締役も駆けつけて下さり、下記の概要でした。 (第一部) 酒づくりの歴史、酒蔵に酒を求めに訪れた人びとが自然に集う居場所としての価値 […]

サイドバナー画像750x350
サイドバナー画像750x350
サイドバナー画像750x350

お知らせ

2023/1/5、こどもファンドに焦点を当て、パンフレットをリニューアル
2023年1月5日
全体会
2022年11月19日(土)、2022年度 第1回全体会を開催
2022年11月20日
11/1・2 BRANCH茅ヶ崎2 1階エスカレーター前にて「こどもファンド展示会」を開催!
2022年10月31日
9/30 『こどもファンド』が「ちがさき さむかわ こどもタウンニュース秋号(No.8)」に掲載されました
2022年10月7日
10/22、29 NPO講座1⃣「スマホで運営も簡単!無料アプリでホームページ制作」参加募集
2022年10月1日
  • HOME
  • 団体情報
  • ちがさき・さむかわ
     こどもファンド
  • 活動の応援(ご参加/ご寄付)
  • 個人情報保護方針
    (プライバシー・ポリシー)
  • 免責事項
  • お問い合わせ

特定非営利活動法人
NPOサポートちがさき

住所:
〒253-0084
茅ヶ崎市円蔵一丁目5番24号
サニータウン茅ヶ崎

電話:
080-6255-7546

Facebook

Facebook page

Copyright © 認定特定非営利活動法人NPOサポートちがさき All Rights Reserved.

  • HOME
  • NPOサポートちがさき
    について
    • 団体情報
    • これまでの活動と沿革
    • 事業概要
    • 事業報告(公告)
  • 活動紹介
    • サポセン
    • コミュニティ
    • 協働
    • こどもファンド
    • 行政等協力
    • 周年記念事業
    • ラスカ茅ヶ崎C-Square活用
    • 成果の足跡
  • ちがさき・さむかわ
     こどもファンド
    • ちがさき・さむかわ こどもファンド
    • 応募について(詳細)
    • 説明会について(詳細)
    • 公開審査会について(詳細)
    • 活動の状況について
    • 報告会について(詳細)
    • 過去の事業(アーカイブ)
    • ご寄付・ご支援のお願い
       (こどもファンド)
    • よくあるご質問(Q&A)
    • 応募のしおり・申請書ダウンロード
    • こどもファンドについてのお問い合わせ
  • 活動を支援して
    くださる方へ
    • 会員募集
    • ご寄付のお願い
  • お役立ちリンク
    • お役立ちリンク
    • さぽちがメンバーブログ
  • 会員のページ
    (お知らせ)
    • 沿革(詳細版)
    • 情報紙『ハーモニー』
    • みらくる
  • MENU
  • HOME
  • 団体情報
  • こどもファンド
  • お問い合わせ
PAGE TOP