コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

NPOサポートちがさき

お問い合わせ

NPOサポートちがさき

  • HOME
  • NPOサポートちがさき
    について
    • 団体情報
    • これまでの活動と沿革
    • 事業概要
    • 事業報告(公告)
  • 活動紹介
    • サポセン
    • コミュニティ
    • 協働
    • こどもファンド
    • 行政等協力
    • 周年記念事業
    • ラスカ茅ヶ崎C-Square活用
    • 成果の足跡
  • ちがさき・さむかわ
     こどもファンド
    • ちがさき・さむかわ こどもファンド
    • 応募について(詳細)
    • 説明会について(詳細)
    • 公開審査会について(詳細)
    • 活動の状況について
    • 報告会について(詳細)
    • 過去の事業(アーカイブ)
    • ご寄付・ご支援のお願い
       (こどもファンド)
    • よくあるご質問(Q&A)
    • 応募のしおり・申請書ダウンロード
    • こどもファンドについてのお問い合わせ
  • 活動を支援して
    くださる方へ
    • 会員募集
    • ご寄付のお願い
  • お役立ちリンク
    • お役立ちリンク
    • さぽちがメンバーブログ
  • 会員のページ
    (お知らせ)
    • 沿革(詳細版)
    • 情報紙『ハーモニー』
    • みらくる

成果の足跡

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 事業活動
  4. 成果の足跡
2021年9月26日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 sapochiga 成果の足跡

『市民のアイデア、こだわり、熱意によって生まれたコミュニティビジネス』(2014年3月発行)

信念を持って動きだせば地域は変わる。 「出番、仲間づくり、居場所づくり」小さな思いが 次につながる一歩になるように!!  今から7年前、NPO法人NPOサポートちがさきは、自主事業の一つとして、「コミュニティビジネス(C […]

2019年12月11日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 sapochiga 成果の足跡

第4回異業種楽習会報告「アートで変わる“福祉”~アート×福祉=誰もが自分らしく生きる~」

日 時:10月10日(木)19時~21時 場 所:翔の会研修センター(茅ヶ崎市元町3-13 元町魚静ビル1F) テーマ:アートで変わる“福祉”~アート×福祉=誰もが自分らしく生きる~ 内 容:第4回異業種楽習会のテーマは […]

2019年9月12日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 sapochiga 成果の足跡

【告知】第4回異業種楽習会「アートで変わる”福祉”」のご案内

異業種楽習会は、貧困や空き家・空き店舗問題、高齢者の孤立などの地域課題の解決に向けて、様々 な分野で活動する人々が集い、対話を通じて新たな知恵を生み出すことを目的に 2017年 10月にス タートしました。 今回の「異業 […]

2018年10月9日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 sapochiga 成果の足跡

【告知】「“農福商連携”がまちを変える」第3回異業種楽習会のご案内

異業種楽習会は、商店街活性化や空き家問題などの地域課題の解決に向けて、様々な分野で活動する人々が集い、対話を通じて新たな知恵を生み出すことを目的に2017年10月にスタートしました。 第3回は、長年「農福連携」の研究と実 […]

2018年7月9日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 sapochiga 成果の足跡

【開催報告】2018年度 異業種楽習会先進事例視察

  2017年3月に開催した第2回異業種楽習会の参加者から、講師の内海さんが紹介してくださった「ファール ニエンテ」((社福)開く会が横浜市泉区で運営する農家レストラン・ベーカリーと農園)を見学したいとのご要望 […]

2018年3月30日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 sapochiga 成果の足跡

【開催報告】第2回異業種楽習会 内海宏さん講演会「“農福商連携”がまちを変える!」

●日 時:2018年3月12日(月)19時~21時 ●場 所:翔の会研修センター ●参加者:19名(第2部交流会参加者:14名) ●テーマ:“農福商連携”がまちを変える! ●講師:内海宏さん((株)地域計画研究所代表取締 […]

2018年3月27日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 sapochiga 成果の足跡

【開催報告】異業種楽習会 鈴木博明さん講演会「商店街が変わる まちが変わる」

全国で急速に増えるシャッター商店街。 ここ茅ヶ崎の商店街にも、空き店舗が目立ち始めています。市内の状況はまだ深刻ではありませんが、今有効な対応をしなければ、そう遠くない将来、茅ヶ崎市の商店街が活気を失うことは確実と思われ […]

企業×NPO×行政 協働 連携
2017年11月10日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 sapochiga 成果の足跡

Empowerment(2013年5月11日~2017年11月10日)

「企業×NPO×行政」マッチング 特定非営利活動法人NPOサポートちがさき(さぽちが)による「企業×NPO×行政」マッチングプロジェクト。活動日誌やイベントのお知らせ、マッチング事例などをご紹介しています。 2017-1 […]

2017年6月30日 / 最終更新日 : 2022年6月29日 sapochiga 成果の足跡

茅ヶ崎市新しい公共円卓会議

市民及びNPO(市民活動団体)、事業者、市など、地域を構成する多様な主体が対等な立場で参加し、公民連携の推進に関して継続的に議論する場です。 特に、事業実施主体の最適化に向けて、行政と民間団体、民間事業者の役割分担を明確 […]

2015年6月5日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 sapochiga 成果の足跡

sapochiga-LUSCA’S diary 2 (2015年4月30日~2016年11月5日)

ラスカ茅ヶ崎店4Fに地域のコミュニティースペース「C-Square(シースクエア)」が誕生しました。ここで、人が出会い、新たな価値が生まれる場所となるよう、さまざまなイベント・情報を発信してまいります。 2015-06- […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »
サイドバナー画像750x350
サイドバナー画像750x350
サイドバナー画像750x350

お知らせ

2023/1/5、こどもファンドに焦点を当て、パンフレットをリニューアル
2023年1月5日
全体会
2022年11月19日(土)、2022年度 第1回全体会を開催
2022年11月20日
11/1・2 BRANCH茅ヶ崎2 1階エスカレーター前にて「こどもファンド展示会」を開催!
2022年10月31日
9/30 『こどもファンド』が「ちがさき さむかわ こどもタウンニュース秋号(No.8)」に掲載されました
2022年10月7日
10/22、29 NPO講座1⃣「スマホで運営も簡単!無料アプリでホームページ制作」参加募集
2022年10月1日
  • HOME
  • 団体情報
  • ちがさき・さむかわ
     こどもファンド
  • 活動の応援(ご参加/ご寄付)
  • 個人情報保護方針
    (プライバシー・ポリシー)
  • 免責事項
  • お問い合わせ

特定非営利活動法人
NPOサポートちがさき

住所:
〒253-0084
茅ヶ崎市円蔵一丁目5番24号
サニータウン茅ヶ崎

電話:
080-6255-7546

Facebook

Facebook page

Copyright © 認定特定非営利活動法人NPOサポートちがさき All Rights Reserved.

  • HOME
  • NPOサポートちがさき
    について
    • 団体情報
    • これまでの活動と沿革
    • 事業概要
    • 事業報告(公告)
  • 活動紹介
    • サポセン
    • コミュニティ
    • 協働
    • こどもファンド
    • 行政等協力
    • 周年記念事業
    • ラスカ茅ヶ崎C-Square活用
    • 成果の足跡
  • ちがさき・さむかわ
     こどもファンド
    • ちがさき・さむかわ こどもファンド
    • 応募について(詳細)
    • 説明会について(詳細)
    • 公開審査会について(詳細)
    • 活動の状況について
    • 報告会について(詳細)
    • 過去の事業(アーカイブ)
    • ご寄付・ご支援のお願い
       (こどもファンド)
    • よくあるご質問(Q&A)
    • 応募のしおり・申請書ダウンロード
    • こどもファンドについてのお問い合わせ
  • 活動を支援して
    くださる方へ
    • 会員募集
    • ご寄付のお願い
  • お役立ちリンク
    • お役立ちリンク
    • さぽちがメンバーブログ
  • 会員のページ
    (お知らせ)
    • 沿革(詳細版)
    • 情報紙『ハーモニー』
    • みらくる
  • MENU
  • HOME
  • 団体情報
  • こどもファンド
  • お問い合わせ
PAGE TOP