2023年1月5日 / 最終更新日 : 2023年1月12日 sapochiga お知らせ 2023/1/5、こどもファンドに焦点を当て、パンフレットをリニューアル 「認定特定非営利活動法人NPOサポートちがさき(NPO法人サポートちがさき)」を紹介するパンフレット『ちいさな思いをつなぎ 未来をひらく』が大きく変わりました。 変更点は、(1)コミュニティ形成を支援する事業、(2)協働 […]
2022年10月31日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 sapochiga お知らせ 11/1・2 BRANCH茅ヶ崎2 1階エスカレーター前にて「こどもファンド展示会」を開催! 11月1日(火)と2日(水)の二日間「こどもファンド2022 展示会」を、市内浜見平の商業施設 BRANCH茅ヶ崎2の1階エスカレーター前広場で開催。 来年度の活動募集に向けて、より多くの人に「こどファン」の仕組みと子ど […]
2022年10月7日 / 最終更新日 : 2022年10月7日 sapochiga お知らせ 9/30 『こどもファンド』が「ちがさき さむかわ こどもタウンニュース秋号(No.8)」に掲載されました 「ちがさき・さむかわ こどもタウンニュース秋号(№8)」にて、『ちがさき さむかわ こどもファンド2022』の紹介記事が掲載されました。該当記事を下記PDFでご覧いただけます。紙面全体を読みたい方は、コチラからどうぞ。
2022年9月23日 / 最終更新日 : 2022年9月23日 sapochiga お知らせ 9/20 茅ヶ崎市役所1階 ふれあいプラザで、こどもファンド情報発信! 2022年9月20日(火)の1日限りでしたが、市役所1階のふれあいプラザに「ちがさき・さむかわ こどもファンド」企画展示が登場。 プラザのスペースには実際に子どもたちがプレゼンテーションに使用した模造紙や、PowerPo […]
2022年9月21日 / 最終更新日 : 2022年9月25日 sapochiga お知らせ 10/8 草の根ロビイング勉強会~「地域でのこども若者の活動支援」のご案内 市民アドボカシー連盟は、これからの社会課題解決、社会をより良くしていく手法として、ぜひ意識をしたい「ロビイング」をテーマに草の根ロビイング勉強会を開催しています。 今回「地域でのこども若者の活動支援」についての勉強会が茅 […]
2022年8月9日 / 最終更新日 : 2022年8月24日 vzz00062@gmail.com こどもファンド 8/9、こどファンのプロモーション動画できました! 地域の子どもたちが「こんなまちにしたい」「こんな活動したい!」と、まちづくりに参加するプロジェクト「ちがさき・さむかわ こどもファンド」(略して、こどファン) のプロモーション動画が完成!! 「こどもファンド」ってなに? […]
2022年8月3日 / 最終更新日 : 2022年8月14日 vzz00062@gmail.com こどもファンド 8/3、こどファン大人アドバイザー 池田さんが書いた記事 ちがさき・さむかわ こどもファンドの公開審査会では、こども審査員や応募グループのサポートをしてくださっていた大人アドバイザーのひとり 池田美砂子 さんの、こどもファンドについての記事は、下記リンクから […]
2022年7月22日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 vzz00062@gmail.com こどもファンド 7/22、「2022こどもファンド」公開審査会の様子をタウンニュースが紹介! 2022年7月16日(土)に茅ヶ崎市民文化会館1階ミニホールで開催した「2022 ちがさき・さむかわこどもファンド」の公開審査会の様子がタウンニュース茅ヶ崎版7月22日号で紹介されました。 当日は、小学生から中学生まで9 […]
2022年7月18日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 vzz00062@gmail.com こどもファンド 7/16、こどもファンド公開審査会終了、審査結果‼ 茅ヶ崎市民文化会館1階 ミニホールにて、「ちがさき・さむかわ こどもファンド」公開プレゼンテーションが行われました。子ども審査員による「第1回となるこどもファンド実施事業」審査結果をお知らせします。
2022年7月17日 / 最終更新日 : 2022年9月13日 sapochiga お知らせ 2022審査会 こども審査員&大人アドバイザー、こどファン・サポーター 2022年度 こども審査員 ちがさき・さむかわ こどもファンドの審査会で、初年度の申請プロジェクトのプレゼンテーションから、助成事業を採択投票権を持つ「こども審査員」と、審査時や採択後の各事業にアドバイスを行う「大人アド […]