5/14、「こどもファンド」第2回、第3回応募説明会を開催
2022年5月14日(土)、茅ヶ崎市民文化会館3階会議室において「ちがさき・さむかわ こどもファンド」の第2回説明会(10:00~11:30)、第3回説明会(13:30~15:00)を開催しました。午前の部には小学3年生 […]
もっと読む »2022年5月14日(土)、茅ヶ崎市民文化会館3階会議室において「ちがさき・さむかわ こどもファンド」の第2回説明会(10:00~11:30)、第3回説明会(13:30~15:00)を開催しました。午前の部には小学3年生 […]
もっと読む »2022年5月8日(日)13:30から茅ヶ崎市民活動サポートセンターにおいて、第1回応募説明会を開催しました。小学3年生~高校1年生のこどもさんや保護者さん、関心のある大人の方々など12名の方々に参加いただきました。 […]
もっと読む »2022年度「ちがさき・さむかわ こどもファンド」の応募説明会を5/8、5/14に小学3年~18才のこどもさんやその保護者の方向けに開催します。 ゲストのBENIRINGO 阿部汐里さん、NPO法人湘南スタイル 山口順平 […]
もっと読む »子どもたちの活動を応援する「ちがさき・さむかわ こどもファンド」2022年度の活動募集を開始しました。本助成では、こどもファンド応募を審査する「こども審査員」も同時に募集しています。 ▶応募期間2022年6月19日(日) […]
もっと読む »2021年度 第3回のNPOサポートちがさきの全体会を開催。オープンな意見交換が行われました。 日時:2022年3月26日(土) 14:00~15:00 場所:茅ヶ崎市民活動サポートセンター及びZOOMでのオンライン会議 […]
もっと読む »茅ヶ崎・寒川を中心に、横浜、横須賀、鎌倉等、神奈川県内各地域から45名がご参加 (1) 基調講演(早稲田大学教授 卯月盛夫氏) 「子ども・若者の主体的なまちづくり活動~ミュンヘンと高知の事例~」をテーマに、卯月氏が手掛け […]
もっと読む »2022年3月4日(金) 企業・NPO・大学・市民のためのぽあートナーシップミーテイング in 茅ヶ崎・寒川をオンライン開催。テーマは「こどもの未来を創る垣根を超えた連携」です。
もっと読む »「企業×NPO×行政」マッチング 特定非営利活動法人NPOサポートちがさき(さぽちが)による「企業×NPO×行政」マッチングプロジェクト。活動日誌やイベントのお知らせ、マッチング事例などをご紹介しています。 2017-1 […]
もっと読む »市民及びNPO(市民活動団体)、事業者、市など、地域を構成する多様な主体が対等な立場で参加し、公民連携の推進に関して継続的に議論する場です。 特に、事業実施主体の最適化に向けて、行政と民間団体、民間事業者の役割分担を明確 […]
もっと読む »2014年6月、ラスカ茅ヶ崎4Fに地域のコミュニティスペースC-Squareが誕生しました。 人が出会い、新たな価値が生まれる場所として新しく誕生します。市民活動団体や 市の取り組みの展示、活動にも参加できるスペースです […]
もっと読む »